終了いたしました。【セミナー】福岡市立ひとり親家庭支援センター[家計管理~知って役立つお金の話~]


セミナーは、終了いたしました。

将来にかかるお金を考える・家計管理(支援制度の利用・家計管理方法)・奨学金(給付型・貸与型)など3つのパートでお話させていただきました。子どもが高校生なので大変参考になった、ライフプランのツールを使って将来について考えてみようと思うなど感想をいただき、今後の皆様のライフプランにお役つことを祈りつつ、安堵しております。

続きを読む
ただ今募集中!【セミナー】日本FP協会「体験型ライフプランセミナー」


日本FP協会主催の「体験型ライフプランセミナー」で講師を務めます。

■日時:9月15日(土)13:30~15:00

続きを読む
【監修しました】トヨタ自動車労働組合機関紙「はぁい」4月号

「家計のダイエット~知っておこう!医療費のこと」のコーナーを監修したしました。  

続きを読む
高額医療費について

76歳の母が緊急入院しました、危険な状態が続いてます。医師からの説明だと3割負担で月額40万だと言われております。

続きを読む
「医療費控除(病院) vs セルフメディケーション税制(OTC医薬品)」どっちがお得? どっちを選べばいいの?

2017年(平成29年)1月1日からスタートした「セルフメディケーション税制」は、セルフメディケーションの推進を目的としています。

続きを読む