50歳からの人生を
「金融×キャリア」で再設計。

金融商品を「売らない」
中立な伴走者。

プロと一緒に、未来の「安心」を
確認しませんか?

金融×キャリア×ライフプラン」で、
未来へ踏み出しましょう。

「今から」変えていく未来へ。

【3月末まで】新年・新生活をスッキリ迎える! 通常 5,500円相当の無料 個別相談

年末年始、そして4月からの新しい生活が始まる前に。 ずっと気になっていた「お金」や「これからの働き方」の不安を整理しませんか?

「金融商品を売らないFP」の視点から、あなたのプランを客観的に支えます。

CFP® | 一級FP技能士 | 国家資格キャリアコンサルタント | J-FLEC認定アドバイザー|jassoスカラシップアドバイザー

京極 佐和野

Sawano Kyougoku

40代後半から60代前半の多くの方が、心の中で「このままでは後悔するのではないか?」というモヤモヤを抱えがちです。

FPとしての25年以上の経験の中で、「貯める・増やす・稼ぐ・使う・守る」という人生の基盤となるお金の課題への深い洞察を得てきました。さらに、国家資格キャリアコンサルタントとして培った「俯瞰する客観的な視点」を融合。

CFP®、一級FP技能士としての確かな知識と、J-FLEC認定アドバイザーとしての経験を土台に、あなたを日常の疲弊から解放し、お金とキャリアの両側面から、あなた仕様の人生設計を構築します。

人生の転機に、あなたが確かな一歩を踏み出せるよう、伴走させてください。

お金や仕事の本音は、誰にも言えないもの。それを安全な場所で話すことこそが、現状を変える最初の一歩です。

FPとしての25年の経験国家資格キャリアコンサルタントの視点を持つ私、京極佐和野が、あなたの人生の課題について傾聴し、整理するお手伝いをします。

このセッションは、あなたが抱える課題を、ご自身のペースで話すことに価値があると考えています。

短い30分間で、あなたは「話すこと」を通じて以下の【お金とキャリアに関する具体的な成果】を得られます。

❶ 本音の言語化と整理::なかなか人には言えないお金と仕事の「モヤモヤの正体」を言語化し、ご自身の考えを整理できます。

❷ 財務課題の明確化:今、最も優先すべき家計・資産形成上の課題と、その背景にあるキャリア(収入・働き方)の要因をFPの視点から明確にします。

❸ 最初の一歩:整理された思考を基に、次に何から手を付けるべきか、家計や資産形成における具体的な最初の一歩を掴みます。(すぐできる対処法を必ずお伝えします)

ライフプランの専門家として、あなたのお金とキャリアのつながりを整理し、客観的な課題特定をサポートします。 ※無料相談では、詳細な資料の提出は不要です。

❶ セッションの目的と保証: このセッションの目的は、あなたのための【思考の整理と、お金の課題特定の道筋の発見】にあります。無理な勧誘や商品販売は一切ありません。私どものサービスを体験いただき、その価値を純粋に判断していただく機会です。

❷ 相談時間について: 相談時間は30分です。(Zoom無料プランの仕様により、最大40分で自動終了となります。)時間内で完結するため、延長料金の心配はありません。

❸ 画像ONでのご協力(必須): お客様の表情やトーンから伝わる「本音」を大切にしています。より深く、的確に寄り添うための時間として、必ずカメラONでの対話をお願いいたします。 恐れ入りますが、画面オフでのご相談はお断りしております。

どうぞ安心して、あなたの「本音」をお聞かせください。

セッションの最後に、弊社の有料個別プランニングサービスの概要を3〜5分程度でご案内します。

モヤモヤ解消! 初回無料相談のご感想

「まずはお試しで」とご予約いただいたお客様の声をご紹介します。30分でも課題は明確になり、解決への道筋が見えてきます。長期のサポートが必要な場合も、ご相談後にじっくりご検討いただけます。

「話すことで、気持ちが整理されました」

うまく言葉にできなかったモヤモヤを、丁寧に受け止めてくれて、少しずつ自分の考えが整理されていく感覚がありました。相談というより“対話”でした。

「否定されない安心感がありました」

どんな話でもちゃんと聞いてくれて、否定されることがなくてホッとしました。自分の状況をそのまま受け入れてもらえる感じがして、安心して話せました。

「制度の話が“自分のこと”として考えられるようになりました」

難しく感じていた制度の話も、話しているうちに“自分に関係あること”として理解できました。一方的な説明じゃなくて、ちゃんと対話してくれるのがありがたかったです。 

活動を通じて関わる機関一覧

発信・登壇・支援を通じて築いてきた関係機関と、その活動領域の広がり

NOTEのプロフィールページ。ライフプランや問いを軸にした記事が並んでいる。

【メディア・執筆】NOTE
「人生100年時代のアップデート」連載中
時代の変化とどう向き合うか、日々の選択と行動から見つめるヒント
出典:NOTEプロフィールページ

オールアバウトの専門家ページ。ライフプランに関する記事一覧が表示されている。

【メディア・執筆】オールアバウト
「50代から考えるライフプランガイド」掲載中
実例とともに、納得感ある選択肢を提示しています。
出典:オールアバウト専門家ページ

厚生労働省「いきいきキャリアプラン塾」の紹介バナー。全国募集の案内が表示されている。

【講師活動】 いきいきキャリアプラン塾
キャリア(マネープラン)研修の講師として登壇しています。
出典:厚生労働省「キャリア形成・リスキリング支援センター」公式サイト

J-FLEC公式サイトのスクリーンショット。認定アドバイザー情報と申込リンクが表示されている。

講師活動】J-FLEC
金融リテラシー向上のため、認定講師として活動しています。
出典:金融経済教育推進機構(JFLEC)公式サイト

日本学生支援機構(JASSO)の奨学金ガイダンスページ。制度説明の情報が掲載されている。

【講師活動】日本学生支援機構
奨学金制度についての出前ガイダンスを行っています。
出典:日本学生支援機構(JASSO)公式サイト

株式会社エールの公式サイト。共創型キャリア支援サービスの紹介ページ。

【サポーター】株式会社エール
組織と個人の関係性を支援する伴走者として活動しています。
出典:株式会社エール公式サイト

※活動実績の一部は、関係機関のWeb情報を画像でご紹介しています。出典は画像下に記載し、掲載にあたっては意図と著作権に配慮しています。


このホームページは、訪問していただいた皆様に、私どものコンサルティングがどのように関わり、お役に立てるかを少しずつ形にしながら公開しています。時々お立ち寄りいただき、ご確認いただければ幸いです。